毎週、毎日新聞のWEB棋力検定に応募しているのだが、 先週四段認定の通知が来た。
これで、「めでたく」 初段から五段までもれなく認定をもらえたことになる。
段位認定の仕組みとしては毎週出題される次の一手2問の回答を応募し、一問10点、10週間計200点満点中何点の成績で段位を認定しましょう、というもので、
150点なら 初段
160点 で二段
170点 で三段
180点で四段
190点で五段
200点でも五段
となる。
これで日本将棋連盟に免状を申請する「権利」が生じるので、この権利を行使して免状代金を払い込むと1ヶ月ほどして免状が送られてくる。
実はもう応募し始めてから3年くらいたつのだが、 初段、二段、三段、五段は取れてもなぜか四段というのがなかなかとれなかった。
一応これでグランドスラムは達成したのだが(笑)、 点数的には 150点~190点の範囲 (150点以下の不合格も3回くらいあると思う)で、まだ満点取れたことが無い。
長い目でみると、成績は結構波があるけれども徐々にあがってきたように思えるのだが、 それが自分の実力が上がったからかと言うとどうも自信が無い。 問題が時にやさしくなることがあるので、実は実力のほうはちっとも変っていないのかもしれない。
これで私も立派なペーパー有段者。
アメリカに住んでいてこういうことに参加できるというのは、 インターネットの恩恵である。
こんどは満点に挑戦だっと。
XXXX様
今回は第1092回ウェブ将棋段位認定試験にご応募ありがとうございました。
あなたは2問中、両問とも正解、20点を獲得されました。
これにより、連続応募による総得点は、180点になりました。
今回の応募の結果、四段に合格されましたので、ご連絡いたします。
この好機にぜひ正式資格を獲得するため、「免状」を取得されますよう、
お勧めいたします。
日本将棋連盟ではインターネット上に
「日本将棋連盟デジタルショップ」
http://www.rakuten.co.jp/shogi/
を開店しております。そちらで、免状の申請が行えます。
免状取得に必要な、あなたの推薦番号は
99999999-4-99999
です。
なお、書面による免状申請を希望される方には、免状申請書をお送りしております。
ご希望の方は
・推薦番号
・郵便番号
・ご住所
・お名前
を明記の上、
日本将棋連盟認定課( nintei@shogi.or.jp )
までメールをお願いいたします。
折り返し、申請書類をお送りいたします。
なお、今回の合格による免状獲得権は本日より半年間有効でございます。
第1092回の正解率: 第1問 90%、第2問 84%
あなたの今までの成績
第1083回: 20点
第1084回: 10点
第1085回: 20点
第1086回: 20点
第1087回: 20点
第1088回: 20点
第1089回: 20点
第1090回: 20点
第1091回: 10点
第1092回: 20点
================
合計 : 180点
=======================================================================
毎日インタラクティブ ウェブ将棋段位認定係
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/shougi/etc/nintei/
お問い合わせは、nintei@mbx.mainichi.co.jp まで