こないだ目標として全問正解5段認定を掲げたらもう達成してしまった。 でも毎日新聞のWEB検定に応募しだして足掛け3年、ながかったなあ。(ぐっすん)
今回は第1102回ウェブ将棋段位認定試験にご応募ありがとうございました。
あなたは2問中、両問とも正解、20点を獲得されました。
これにより、連続応募による総得点は、200点になりました。
今回の応募の結果、五段に合格されましたので、ご連絡いたします。
この好機にぜひ正式資格を獲得するため、「免状」を取得されますよう、
お勧めいたします。
問題としては今回の10週20問、超難問というのがなかったので、初段くらいの実力の人がこつこつ10週間続けていれば全問正解もそんなに難しいものではない気がする
第1093回の正解率: 第1問 59%、第2問 56%
第1094回の正解率: 第1問 79%、第2問 88%
第1095回の正解率: 第1問 81%、第2問 87%
なぜか1096回のメイルが見つからず。削除してしまった模様。
第1097回の正解率: 第1問 65%、第2問 85%
第1098回の正解率: 第1問 85%、第2問 67%
第1099回の正解率: 第1問 79%、第2問 76%
第1100回の正解率: 第1問 69%、第2問 86%
第1101回の正解率: 第1問 91%、第2問 75%
第1102回の正解率: 第1問 63%、第2問 33%
ごらんのとおり正解率もほとんど6割から7割行ってる。 自分としても少し考えたのは1102回の2問くらいだもんな。
ま、これはあくまで認定であって、ここから免状を申請するのに17万円くらいはかかるはず。激指し三段に負けるわが身としてはやはりそこまでして紙の免状もらってもしょうがないなあと、
思います。