JavaScript, Object literal で Private Variable を埋め込む

New とかを使わず、Object literal で object を記述するのがクール.。で、プライベート変数を仕込むには Function を使ってLiteral をReturnするパターンが使える。

var myobje=(function() {
// private変数
var name = "my, oh,my";
//この機能定義は即実行され、以下がまとめてオプジェクトリテラルとして返される。
return {
getName : function () {
return name;
}
};
}());

myobje.getName(); //"my, oh my"

おぷじぇくとの外部からはこのname という変数は直接いじれない。 function 内部の変数はファンクションが実行された後でも、内部に残っている、というClosure と呼ばれる性質を使った技。

Nexus7の使い方

最初はPDA的な使い方をするかなあ、と思いつつ購入したNexus7だったが、実際に今便利さを感じているのは 個人的な映画鑑賞とKindleの購読。 特に映画はGoogle Playから簡単に1日レンタルできてしまうのが、かなりやばい。

KindelのほうはKindle touchという専用端末があるのだが、両方使って別々の書籍を読んでいたりする。飛行機の長旅などでは電池の持ちが良いKindle Touchのほうが安心だが、Nexusのカラー表示というのも分野によっては捨てがたい。

Nexus 7 のバッテリーの持ち

先月くらいから急にNexus7のバッテリーの持ちが悪くなった。一日たつともう起動しなくなるくらいにバッテリーが減る。 これは変だとネットをあさってみると、OSの4.2.1アップグレード以後に電池の持ちが悪くなったという書き込みを多数発見。

で、JuiceDefender というスマホのほうで使っていたパワーセーブのアプリを入れたりしてしのいでいたが、先日 4.2.2のアップデートがプッシュされ、これを反映したら元に戻ったようだ。