Something in human nature causes us to start slacking off at our moment of greatest accomplishment. As you become successful, you will need a great deal of self-discipline not to lose your sense of balance, humility, and commitment. ~Ross Perot
Monthly Archives: August 2011
MYBOOK LIVEというNASでWEBサイトをホストしてみた。実践編その4
MyBookLiveのFirmwareが新しくなった。 これを書いている時点での最新バージョンは2.0.35である。 このアップデートを行うと、sshを使ってカスタマイズした部分はことごとく上書きされてしまうので、基本的にはアップデートを行う前にデータを退避しておく必要があるのだが、リストアする手間と最初からやり直す手間を考えると、本当に退避しておきたいのはmysql のデータ部分ということになる。あとは手作業でやり直し(インストールしなおし)てもそんなに手間はかからない。
mysql の部分はフォルダーを丸ごとコピーしておいて、これを戻せばよい。
事前
cp -a /var/lib/mysql/* /shares/Public/mysql
事後
/etc/init.d/apache2 stop
/etc/init.d/mysql stop
Y|cp -a /shares/Public/mysql/* /var/lib/mysql
/etc/init.d/mysql start
/etc/init.d/apache2 start
こんな感じか。
Y という入力を cp -a に渡して、fileをoverwrite するところが味噌
bootmgr is compressed message
“bootmgr is compressed.. ” this odd message showed up after I tried to compact the hard disk on Windows XP and then rebooting. Since bootmanager is not obviously loading, only other choice is to use the XP installation disk to boot up the system.
Solution.
Once the installer starts, press R to go to repair console. type in the following three commands at DOS prompt.
cd \
attrib -c bootmgr
attrib -c ntldr
That took care of my issue.