久方ぶりのHP電卓の購入である。 内容的にはHP20bに機能を追加した、のと、キークリック感が非常によくなった。
20bでもなんとかなっていたが、30bは外装の質感も良い。 自分のメイン機になりそうだ。
ついでに、と言っちゃなんだが、起動時に自分の名前を表示する方法をメモしておく。 20bでやったはずなのに、30bを設定しようとしたら、情報がみつからなくて、ネットを探し回ったため。ここにメモ
You can customize the 20b/30b to start-up with your name: Press [SHIFT] MODE [UP][UP][UP][UP] to get to language selection, then [SHIFT] [UP]. USE the [UP] and [DOWN] Keys to enter your 8 characters. [INPUT] to accept character, [=] to erase, and [ON] to return to the main menu.
まず、[SHIFT] MODE [UP][UP][UP][UP]で言語選択メニューへ、
ここで[SHIFT] [UP]し、名前の入力モード。 昔のゲーセンでハイスコアの名前を入れるような要領で7文字8文字まで入力可能。
[UP] と [DOWN]で文字選択
[INPUT] で文字確定 [=]で一文字消去。 [ON]でメインメニューに戻る。
8文字入りますか?私のは7文字しか入りませんが。
記事書いてから4年目にしてコメントをいただきました、^^ ありがとうございます。
確かに一列目のドットマトリックスは7文字分しかありませんので7文字が正解ですね。
遅ればせながら修正させていただきました。
私は、先月購入したんで。
今日届きました。早速名前入れてみました。嬉しいです。